【大相撲】平成30年十一月場所「番付」発表(幕内)

記事内に広告が含まれています。

2018年11月11日から始まる平成30年十一月場所(大相撲福岡場所)【番付】が発表されました。9月場所(秋場所)で41回目の優勝を飾った白鵬が5場所ぶりに東の正横綱に。大関・関脇は変わらず。小結は貴景勝が東に移り、西には魁聖が返り咲き。その他の「幕内」力士についてまとめましたのでご覧ください♪


平成30年「大相撲 本場所」のスケジュールについてはこちら
大相撲【福岡場所】宿舎一覧(2018年)~大相撲 十一月場所


スポンサーリンク

平成30年十一月場所「番付」

番付表【幕内】

【東】 番付 【西】
白鵬(宮城野モンゴル) 横綱 鶴竜(井筒/モンゴル)
稀勢の里(田子ノ浦/茨城) 横綱
豪栄道(境川/大阪) 大関 高安(田子ノ浦/茨城)
関脇 栃ノ心(春日野/ジョージア)
御嶽海(出羽海/長野) 関脇 逸ノ城(湊/モンゴル)
貴景勝(貴乃花/兵庫) 小結 魁聖(友綱/ブラジル)
妙義龍(境川/兵庫) 前頭筆頭 北勝富士(八角/埼玉)
栃煌山(春日野/高知) 前頭二枚目 玉鷲(片男波/モンゴル)
錦木(伊勢ノ海/岩手) 前頭三枚目 竜電(高田川/山梨)
正代(時津風/熊本) 前頭四枚目 嘉風(尾車/大分)
千代大龍(九重/東京) 前頭五枚目 朝乃山(高砂/富山)
貴ノ岩(千賀ノ浦/モンゴル) 前頭六枚目 輝(高田川/石川)
阿炎(錣山/埼玉) 前頭七枚目 松鳳山(二所ノ関/福岡)
勢(伊勢ノ海/大阪) 前頭八枚目 宝富士(伊勢ヶ濱/青森)
琴奨菊(佐渡ヶ嶽/福岡) 前頭九枚目 大栄翔(追手風/埼玉)
佐田の海(境川/熊本) 前頭十枚目 豊山(時津風/新潟)
千代の国(九重/三重) 前頭十一枚目 隠岐の海(八角/島根)
碧山(春日野/ブルガリア) 前頭十二枚目 遠藤(追手風/石川)
阿武咲(阿武松/青森) 前頭十三枚目 隆の勝(千賀ノ浦/千葉)
千代翔馬(九重/モンゴル) 前頭十四枚目 大翔丸(追手風/大阪)
大奄美(追手風/鹿児島) 前頭十五枚目 明生(立浪/鹿児島)
荒鷲(峰崎/モンゴル) 前頭十六枚目 千代丸(九重/鹿児島)

番付トピックス

関脇 御嶽海
3場所連続の関脇。昭和以降7位タイの11場所連続三役。

関脇 逸ノ城
4場所連続の関脇。三役は5場所連続。

小結 貴景勝
2場所連続の小結。三役も2場所連続。

再小結 魁聖
平成28年9月場所以来13場所ぶりの小結。

再入幕 大奄美
平成30年5月場所以来3場所ぶりの幕内復帰。

再入幕 明生
2場所ぶりの幕内復帰。

再入幕 荒鷲
2場所ぶりの幕内復帰。


過去の番付

▼ これまでの番付はこちら
平成30年九月場所「番付」発表(幕内)
平成30年七月場所「番付」発表(幕内)
平成30年五月場所「番付」(幕内)
平成30年三月場所「番付」(幕内)
平成30年一月場所「番付」(幕内)
平成29年十一月場所「番付」(幕内)
平成29年九月場所「番付」(幕内)


タイトルとURLをコピーしました